ひょうごまちなみガーデンショーin明石
公式HP・お問合わせ ⇒ ひょうごまちなみガーデンショー2025
▶開催について
「ひょうごまちなみガーデンショー」は神戸市にて1992年から震災の年を除き
毎年開催され、2007年より明石公園に場所を移し開催を続けています。
明石公園をメイン会場に、花と緑のPRガーデンをはじめ、県下農業高校出展花壇
寄せ植えやハンギングバスケットなど多彩な作品を展示します。
また、最近流行りの多肉植物の販売展示や苔展、ロハスパークなど新しい内容盛りだくさんです。
▶開催日時
期 間 2025年9月21日(日) ~ 9月28日(日) <8日間>
※ロハスパーク明石も同時開催!
時 間 10:00 ~ 16:00(最終日は15:00まで)
▶ 会 場
・ メイン会場:明石公園、明石駅前広場
・ サテライト会場 :明石市立花と緑の学習園
明石公園内を探索しながら謎を解くリアル謎解きゲームです。
開催期間 | 2025年8月9日(土) ~ 9月30日(火) |
時 間 | 9:00~17:00 ※17時には、サービスセンター窓口など 一部の施設が閉館致します |
開催場所 | 兵庫県立 明石公園 |
価 格 | ¥1,800(税込み) ご購入はこちら⇩のURLよりお願いいたします。 https://nazoo.maane.jp/event/reminiscence-lens |
主催・問合先 | 合同会社 maane 問い合わせフォーム:https://maane.jp/contact |
●園内を移動中は周囲の安全に十分ご注意いただき
施設や一般の来園者の迷惑とならないようご配慮下さい。
●ゲームにはスマートフォンのカメラおよびLINEアプリを使用します。
事前にアプリのダウンロードと設定をお願いします。
また、通信料はお客様のご負担となります。
●スマートフォンを使用する際は、立ち止まって操作してください。
歩きながらの操作は大変危険ですのでおやめください。
●17時で一部施設が閉館しますので、17時までのクリアを目指してください。
クリアまでの時間には個人差がございますので
時間に余裕を持ってご参加いただくことをお勧めします。
●参加中、写真撮影やアイテム使用などで
貴重品やゲームキットを紛失しないようご注意ください。
再発行はできませんのでご了承ください。
●万が一、参加中に怪我や事故が発生した場合
主催問合せ先および明石公園では一切の責任を負いかねます。
怪我や事故のないよう、十分お気をつけください。
●謎や内容に関するご意見質問に関しましては
合同会社 maaneの問い合わせフォーム(https://maane.jp/contact)までご連絡ください。
施設のスタッフは謎解きの内容を把握しておりませんので質問はお控えください。
●謎の答えやヒントの内容をインターネットやSNSで公開することはご遠慮ください。
開催日時 | 2025年10月4日(土) 10:30~12:00 (受付10時~) |
開催場所 | 花と緑のまちづくりセンター(明石公園内) |
参加費 | 2,000円(おとな1人+子ども1人) ※子ども、おとなが1人増える毎に+1,000円 |
定員 | 12組(24名程度) |
講師 | 中田知富美(兵庫県園芸療法士・社会福祉士) 北元誠子(兵庫県園芸療法士・幼稚園教諭・保育士) |
その他 | 幼児~小学校低学年くらいまでのお子さまと親御さまを対象としたプログラムです。 当日は汚れても良い服装でお越し下さい。 |
公式サイト・問合せ先 ⇒ 明石薪能の会 事務局(明石文化国際創生財団 内)
古来より受け継がれる伝統文化を今に伝える催し「明石薪能」。
かがり火の中、狂言、能を演じます。
演目 | 狂言 茶壷(チャツボ) 能 融(トオル)クツロギ |
開催日時 | 令和7年10月4日(土) 開演18:15(開場17:30) ※雨天中止 |
チケット情報 | 指定S席:前売 7,000円/当日 7,500円 指定A席:前売 5,000円/当日 5,500円 自由席 :前売 2,500円/当日 3,000円 自由席(高校生以下):1,000円 |
お問い合わせ | 明石薪能の会 事務局(明石文化国際創生財団 内) 〒673-0886 明石市東仲ノ町6-1アスピア明石北館7階 TEL:078-918-5085 FAX:078-918-5121 E-mail:event@accf.or.jp(問合せフォーム ⇒ こちら) |
明石城まつり2025年。
今年も「明石城まつり当日限定御城印 2025年度版」を販売!
明石市立文化博物館や兵庫県立図書館も一体となって、地域皆で盛り上げていきます。
西芝生広場を中心に「どんとこいまつり」や、町衆明石フリーマーケット
きしろスタジアムでのスポーツイベント、櫓内部の一般公開に城郭模型展示も行われます。
本丸エリアでは音楽にダンス、マルシェにヨガも開催されます。
明石の食が楽しめる美味しい屋台も勢ぞろいします。
開催日 | 2025年10月12日(日曜日) |
開催時間 | 9:45~16:00 |
開催場所 | 兵庫県立 明石公園 |
入場料 | 入場無料 |
その他 | 小雨決行 |
開催日 | 2025年10月12日 |
開催場所 | 兵庫県立明石公園 |
時間 | 10:00~16:00 |
出店料 | 1日/¥2,000 |
締め切り | 9月25日(木) |
問い合わせ | 町衆明石 小松 070-2685-9538 |
申込フォーム | こちらよりお申込みください |
ご好評をいただいている武蔵の庭園での呈茶サービス、秋季も開催を予定しております。
開催日 | 2025年 9/21(日)・23(火祝)・27(土)・28(日) 10/12(日)・13(月祝)・18(土)・19(日)・26(日) 11/1㈯・2(日)・3(月祝)・15(土) |
時 間 | 10:00~15:00 ※天候等の都合により、時間前に終了させていただく場合があります。 |
料 金 | 500円(税込) ※お茶・お菓子代込み |
主 催 | 武蔵の茶屋 茶道同好会 (公財)兵庫県園芸・公園協会 |
その他 | ご予約不可。現地での直接申し込みとなります。 雨天の場合は中止となりますので、ご了承下さい。 |
9月~11月の土日祝日限定にて
坤櫓(ひつじさるやぐら)秋の特別公開を開始いたします。
※雨天(小雨含む)・荒天時は文化財保護の観点から公開を中止します。
全国に12基のみ現存する三層櫓のうちの貴重な2基のうち、秋は坤櫓を公開します。
400年前の築城当時の趣きを堪能することができます。
また、子午線観光ボランティアの方々のガイドは必聴です。
皆様のお越しををお待ちしております。
▼公開期間▼
9月~11月の土日祝日のみ
※坤櫓のみの公開となります。
巽櫓は春(3~5月土日祝限定)の特別公開を予定しております。
▼公開時間▼
10:00~16:00
初日 11:00~16:30
2日目~最終日 9:00~16:30